BMWのエアコンの臭いを解決するのは…まさかのわさび?
2022.04.4

本当に4月なのか!?と疑いたくなるほど冷え込んだ本日も足元の悪い中たくさんのご来店誠にありがとうございました!
BMWに乗り込んで、エンジンスタート!と共に起動するのがエアコン。
密閉空間の車内を快適な温度・湿度にしてくれる大事な文明の利器ですよね。
ですが…たまに「ウッ!」とするような臭いの時、ありますよね?カビ臭かったり、酸っぱい臭いがしたり。
その原因はいろいろあるのですが、エアコンの風の通り道の様々なところに潜んだ雑菌が原因。
そこで皆様にご紹介したいのが、スタディ影のロングセラーアイテム、わさびd’air(デエール)!!

こんな風にエアコンのフィルターであるマイクロフィルターに差し込むカードリッジタイプのアイテム。
このカードリッジの中に、わさびの抗菌成分が入っておりましてエアコン内に充満させてバクテリアやカビを抑制するんです!
このカードリッジ自体は結構強烈なわさび臭を放っておりまして、メカニックも気を抜くとこんな感じに。

…とまぁ、コチラの森メカはこれが好きらしいんですけどね(笑)
良い子とわさびアレルギーの方は絶対にやめてくださいね(^^;)
ちなみにこのわさび臭はエアコンの動きはじめの一瞬ほんおり香るだけで、動いているうちはほぼ気になりませんのでご安心を。
エアコンの臭いが気になっている方は、マイクロフィルター交換の際にぜひご検討ください!
商品代は2,530円(税込)とリーズナブル!まずはお試しくださいね!