BMWの運転支援システム、正しく作動してますか?エーミングで安心&快適ドライブ

石塚ブログ

2025.02.28

BMWの運転支援システムを正しく機能させるために!

最近のBMWには、運転をサポートするための運転支援システムがたくさん搭載されています。例えば、

  • 前の車との距離を自動で調整するアダプティブクルーズコントロール(ACC)
  • 車線を認識してはみ出しを防ぐレーンキープアシスト
  • 緊急時に自動でブレーキをかける衝突回避システム

これらは、カメラやレーダーセンサーを使って車の周囲をチェックし、ドライバーの安全運転をサポートしてくれる便利な機能です。でも、センサーの位置がズレてしまうと正しく作動しないことがあるのをご存知でしょうか?

例えば、

  • サスペンションを交換した
  • 車高を調整した
  • タイヤやホイールを変更した
  • フロントガラスを交換した
  • 事故や衝撃でズレが生じた

こんなとき、センサーの調整(=エーミング)をしないと、運転支援システムが誤作動を起こしたり、本来の性能を発揮できなくなったりする可能性があるんです。


エーミングって何?

エーミングとは、ズレたカメラやセンサーを正確な位置に調整する作業のこと。新車のときはしっかりキャリブレーションされていますが、上記のような要因でズレることがあるため、定期的なメンテナンスが必要です。Studie AGでは、最新の「BOSCH DAS3000」テスターを使用して、BMWに特化した精密なエーミング作業を行っています。

このテスターを使えば、BMWの運転支援システムに最適な設定ができるので下記のメリットがあります。

  • アダプティブクルーズがスムーズに作動
  • レーンキープが正しく機能
  • 衝突回避システムの精度が向上

エーミングが義務化されているって知ってた?

実は、**国土交通省の「特定整備制度」**によって、エーミングは法的にも重要な作業になっています。2020年4月1日から、運転支援システムに関わるセンサーやカメラの調整は、認証を受けた整備工場での作業が義務化されました。つまり、「エーミングをしないと車検に通らない!」なんてこともありえるんです。

キチンとした” 基準点 “に調整する作業の事を、この” エーミング ”


Studie AGのエーミング作業について

Studie AGでは、BMWオーナーのために正確なエーミングを行っています。

Studie Price

  • エーミングのみ → 22,000円(税込)
  • 弊社で車高調整やチューニングを行った場合 → 16,500円(税込)

また、エーミングと同時にアライメント調整もおすすめしています。センサーの精度をさらに高めることで、より安全で快適な走行が可能になります。BMWの運転支援システムは、カメラやセンサーが正しく機能してこそ、本来のパフォーマンスを発揮できます。車高調整やサスペンション交換をしたら、必ずエーミングをチェックしましょう!「もしかしてズレてるかも?」と思ったら、ぜひStudie AGまでご相談ください。BMW専門のプロが、あなたの愛車をベストな状態に仕上げます!