BMWの症状も早期発見が大切です♪定期点検もスタディにお任せください!
2020.09.10

ひとつひとつ丁寧にお車チェックさせていただきます(^^)/
本日も、不安定な天候のなか、たくさんのお問合せ&ご来店いただきましてありがとうございます。
本日、9月10日は、く(9)るまてん(10)けん(車点検)の日と言うことで、Studie点検のご紹介です(^^)/
こちらのF22 M235iを購入されたM様、中古車でオイルや消耗品等、交換していないかもしれないから一つずつやっていこうと思っているとお話をいただき、Studie点検をご案内させていただきました。
Studie点検では100項目にも渡る専用メニューでお車の状態をチェックいたします(^^)/もちろん、M様が心配されていたオイル類もチェックさせていただきました。交換おすすめな箇所の御見積もお渡しさせていただきまして、メンテナンスの参考にしていただいております。オイルはキレイなことが分かったM様、それならエアロパーツとか付けちゃおうかなー(#^.^#)と嬉しそうでした。

こちら衝撃写真のK様のF20 M135iは、Studie点検の際にATFオイル漏れが判明((+_+))一旦ご納車させていただきましたが、部品の到着後に再度ご入庫いただき修理させていただきました。
「そのままにしてても直らないから・・・」とK様、おっしゃる通りです!!安心して長く一緒にいたい愛車だからこそ、早期発見&早期治療(修理)が大切ですよね(^_-)-☆
今のお車の状態を知るきっかけに一年に一度のStudie点検がオススメです。 平日のみの施工となりますが、お預かりしての作業も可能ですので、Studie各店にてご相談くださいませ(^^)/