BMW専門店
スタディの『Q&A』は充実したBMWライフの初めの一歩です。「ドレスアップしたい!」 「BMWが欲しい!」 「高性能オイルに交換したい!」…あらゆる疑問やお悩みにスタディのスタッフが全力でサポートします!
Q&Aでご案内した価格や内容は、回答時点のものです。状況は日々変動するため、詳しくは店舗へ直接お問い合わせください。
テールランプカバーの左側が割れました。コーナーのブレーキランプ部分の箇所だけです。 修理交換の費用は概算でどれくらいになりますか? よろしくお願いします。
現在、ブレーキパットをDixcelのM Type(前後共)を使用しています。 先のディーラーでの年次点検にて、後輪部のパット残量が少ないことが確認されたので、後輪部だけを交換しようと考えています。以下の件について確認をお願いします。 ①後輪用にて、DIXCEL M TypeおよびSR4での交換費用(部品代+工賃)を教えてください。 ②前後でブレーキパット銘柄が異なることによる不都合があれば教えてください。 宜しくお願いします。
Studie点検とStudie車検の紹介webページを拝見させていただきました。 両点検共に「100項目に渡るチェック」とのご説明がございますか、その内容はどのように異なるのでしょうか?(ほぼ同等と考えてよろしいのでしょうか?)12か月点検(法定27項目)と24カ月点検(法定57項目)程の差があるものなのか、そうではないのかご教示いただけますと幸いです。 Studie点検のご依頼を検討しております。よろしくお願いいたします。
走行5万キロでATFの交換を検討していまして、料金を教えて頂けますか? 調べていたらインターネット上で学習リセットが必要との情報を見たのですが、そちらも同時に実施して頂けるのでしょうか?
218dアクティブツアラー スタンダードのエンジンマウント交換費用を教えてください。 とりあえず運転席側だけと考えています。 あと、作業時間も。 よろしくお願いします。
お世話になります。純正品または社外品で適合するブラックキドニーグリルはございますでしょうか。 あればそれぞれの取付コストをご教示いただきたく。よろしくお願いいたします。
ブレーキダストの量に悩んでおり、パッドを低ダストタイプにしたいと思い、いろいろ検討しております。 御社のSR4に変えようか、他社でパーツ持ち込みでDIXELのPremiumもしくはMタイプにしようか迷っております。 ダストの量に関しての違いを教えていただけないでしょうか? Premium>SR4>Mとなりそうでしょうか? 私は週に数回の街乗り中心で、高速を使うようなことは年に数回程度しかありません。距離もあまり乗りません。 またホイールが洗いにくい形のため、より低ダストのものを望んでいます。 純正と比べれば、Premiumであっても、凄く減った!と思えるのか、SR4だと数か月くらい洗車せずともいける!なのか、感触も含め教えていただけますと幸いです。 また、御社でSR4に変えていただく場合の、パッドセンサーの料金についても教えてください。
質問です。車高をあまり下げたくないのですが。フロント1cm リア2cm くらいの設定は可能でしょうか? アライメント込みのトータル費用も 教えて下さい。 よろしくお願いします。
失礼致します。 2019 F45 ラグジュアリー乗りです。 ハンドルが細い事で 違和感を感じております。 BMW純正かキャンペーンの VERSPIELTで太くしたいです。 エアバックの購入は必須となりそうですが、費用を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。
コニスペシャルアクティブトータル費用教えて下さい。 車高下げずに装着出来るみたいですが。現状乗り心地が悪いので装着して少しは改善されるのでしょうか? よろしくお願いします。
DIXCEL x StudieAGオリジナル低ダストパッドSR4とSRディスクに交換する場合、総額いくらほどでしょうか。
ディーラー車のアクティブツアラー、色白で、走行距離3万未満のガソリン車です、とても、思い出の有る個体なので、大切に乗って頂ける方を探しています!車検は、来年の6月です。ご相談に乗って頂けませんか?
お世話になります。 キャンペーンのKW V1のお見積りをお願いします。 他、いくつか教えてください。 キットに補助ダンパーは付属してるものでしょうか? また、前後アッパーマウントの交換を一緒にお願いした場合の追加料金も教えてください。 よろしくお願いします。
フロントバンパー下側擦傷 他飛石や細かい傷があります。 スタディさんで、保険を使って 板金修理とか可能でしょうか? ちなみに大人の自動車保険です。 教えて下さいよろしくお願いします。
アイバッハプロストリートsのトータル費用教えて下さい。 よろしくお願いします。