スタッフ紹介

スタディ横浜のスタッフをご紹介!

遠藤 憲太 店長

東北は宮城県出身!小学校時代にBMWと出会い、衝撃を受け、目覚め、それからBMW一筋です!バイト掛け持ちして初めて買った人生初の愛車は中古のE36でした。幅広く深くBMWに精通したくて、今でも毎日勉強中!なーんでもお気軽にご相談下さい!

>>BLOG「Kenta Endo」

河野 直樹 工場長

BMWディーラー時代からメカニック業務を担当しています。ソフトからハードまであらゆる作業と後輩をスーパーメカニックに育てる大切な役割を担っています。乗り物という乗り物は全て大好物なので、この仕事は天職だと幸せを感じています。休日には家族と釣りやスノーボードなどで過ごしています。

忰部 尚史 フロント

20代で初めて乗ったBMWに魅了され、気付けばE92を何台も乗り継ぎ、行きついた先がここStudieでした。横浜店フロントでは一番若いので、皆様にとってStudieが身近に感じて頂ける様に親しみやすい接客を心がけています♪お気軽にお声がけ下さいね!サックス好きで、所属していた楽団では県大会で優勝した経験も♪

>>BLOG「Naofumi Hasebe」

内池 竜太 フロント

高校時代にミニバイクレースを始め、自動車専門学校時代にはル・マン24時間レースのメカニックも経験しました。その後はチューニングショップ勤務をしつつ、レース参戦やレースメカニックで経験を積みStudieに入社。機械加工での溶接なども得意としていますので何でもお任せください!

帆足 盛夫 メカ

前職のCOX時代に鈴木に誘われ、Studieの創業メンバーとしてメカニックを務めてきました。「丁寧に」「確実に」を心掛けて日々黙々と作業に専念しておりますので少々お時間を頂戴いたしますw 大好きなディズニーランドへ家族と共に行くことが休日の楽しみ。皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。

森 健太 メカ

4輪だけでなく2輪も得意分野です。性格は明るく盛り上げ上手かなぁ〜。愛車はE36 323i ツーリングにM3C のエンジンをスワップしましたマニアックな一台を所有しています。BMW TEAM Studie のレースメカニックも兼任しているのでレース会場でもお気軽にお声掛けくださいね!

佐々木 昂太 メカ

幼い頃から自動車整備士の父の背中を見て育ち、車好きになりついに自動車業界の門を叩かせて頂きました。プライベートでも愛車のカスタムはもちろん、ドライブやサーキットも楽しんでおり、車に対する愛情は誰にも負けません!明るい笑顔でスタディ横浜店をピットから盛り上げます!

江藤 ビニシオス メカ

国産ディーラーでのメカニック経験を活かし、さらなるスキルアップのためStudieの門をたたきました。小さい頃から物作りが大好きでカッコいいBMWに毎日触れられるStudieのメカ仕事は自分にぴったりです。休日は趣味の釣りに愛車のMINIで関東を駆け回っています!「ビニ」って呼んでください♪

粂 重行 業販

以前は輸入チューニングパーツ商社に勤めていました。BMWのチューニングパーツが好きで営業先にStudie AGがあり、その縁で入社することになりました。 担当は業販になります。Studie AGが取り扱うパーツにご興味がある業者様は、お気軽にご相談をください!ご一緒にBMWエンジョイライフを全国に広げていければ幸いです。

羽田 尚子 経理

クルマが大好きで、ご縁を頂き経理業務を担当することになりました。レースは幼いころに鈴鹿サーキットに行ったことがあり感動した思い出があります。洋楽好きでAriana GrandeやJustin Drew Bieberをよく聴いています。長年ご愛顧頂いているお客様も、これからお越し頂くお客様も、どうぞよろしくお願いいたします。

鈴木 桂子 WEB担当

スタディのホームページを担当しています。1998年5月に立ち上げたホームページも今は、膨大なデータ量を持つサイトとなりました。わかりやすく、格好良く、時にはクスッと笑っちゃうスタディらしいページ作りを目指しています。BMW Team Studieのページも担当していますので、こちらも併せてご覧くださいね。

相澤 康弘 Vice President/COO

オープン当初からのStudieユーザーで、BMWが好きすぎて入社となりました。現在の横浜店への引越しや東京店、名古屋店のオープン準備などの任務や、商品開発などマルチに携わっております。取締役副社長に就任となり、より楽しんで頂ける店舗作りと皆様と一緒にBMW LIEFに精進して参ります。

>>相澤副社長のBMW note